ビーマニッキ(実質エリアトラウト

もう皆伝になれないおじさんがエリアフィッシングにハマる話

☆12を攻略しよう(1)

☆12とか異次元過ぎだろ。こんなん見えないし、押せるわけないわって方のために書きます。もし僕が書く以外のアドバイスがあれば、ぜひコメントで仰ってください。よりよいモノにしたいので・・・。


主に1P正規譜面・ノーマルゲージでの攻略を行っていきますが、たまにランダムについても記載するつもりです。2p側の人はミラーかけて、書いてあることを読みかえるといいかも・・・ごめんなさい。また僕がクリア出来ない曲もあるので、それは割愛します・・・ごめんなさい(出来ればクリアするまで頑張りますので)。


※譜面・小節数などはこちらで確認してください→http://textage.cc/score/index.html(TexTage様)

■A / D.J.Amuro RENAISSANCE bpm:93〜191 Notes:1260

・推奨オプション:ランダム(ギアチェンジorSUD+必須)

●はじめに・・・
☆12の中でも最も簡単な部類と称される☆12。☆11が半分程度クリア出来る頃にはランダム粘着次第でクリア出来る。ちなみに初出は7th style。当時はギアチェンジなんて便利なものはなく、BPMは93としか表記されていなかったため、HSを3.0にして絶望を味わった方も多い筈。
「逆詐称」と言われ、日々☆11降格の危機も迫ってはいるが、譜面自体はそこまで生ぬるいものではない。同時押し、高速乱打、高速階段、(更にはソフラン)の詰め合わせで、特に高速乱打・階段がいやらしく、もう少しなのにクリア出来ないって人は55小節目くらいからゲージが減り始め、ラストの階段でガッツリとゲージが減ると思われる。

では攻略を・・・。(※本攻略は正規譜面に則ったものです。
上述した通り、難しいのは55小節目からの階段からである。ピアノ音源の開始地点、1→7への階段からである。正規譜面でもランダム譜面でも、これ以前でゲージが80%程度維持できない場合は完全に地力不足のため、☆10や☆11の曲で地力上げをするべき。(ちなみに筆者は、☆10のAをクリア出来るくらいの地力でも、前半は100%キープできた。)本曲と難易度はほぼ一緒だが☆11のfour pieces of heavenが高速譜面対策としてオススメ(正直コッチのが難しいけどw)。



地力がある方は下記参照。
まずは、ここまで北斗運指で来た人は凄く苦労するはず。よって私は、(☆12全般に言えることだが)固定運指をオススメする。せめて皿と反対側の手は固定にすること。それがクリアへの近道である。というか固定運指で、ある程度の地力があれば絶対にクリアできる。正直、Aの攻略は北斗の人は固定にして、また固定の人は見切り力を上げれば十分、という一言でもいいかも知れない。



さて固定運指であれば、どうせなら私は正規譜面をオススメしたい。何故なら60小節目からの高速乱打は皿が少なく、全体にばらけた比較的取りやすい配置になっており、更に67小節目からの高速階段は7654→6543のように、ほぼ右手だけで押せてしまう配置になっているからだ(3のみ左手を使おう、押せるなら右手でもいい)。
Aで特に難しいのは70小節からだが、それも所詮7654→6543であり、1P側ならこれにプラスして、左手で1、2、(稀に3)のゴミと皿をベチャベチャ押していればいいだけである。72小節目と73小節目の最初のみ7564のように階段が乱打に変わるが、それも片手で取れるので問題ない。
もし「そんなに右手が動かないよぉ」って方は、右手を内側にひねる感じ(?)で7654と押す(撫でる)だけで十分である。
それが出来たら、ラストの同時押しは全押しかベチャ押しでいい。A挑戦レベルでも、ここでゲージが無くなるって方はまずいないでしょうし。



一言で書くとクリア可能か否かのポイントは、この連続階段を片手で押せるかどうかだと思う。だから固定運指をオススメしたわけです。練習としては、わざわざ譜面を使わなくとも、暇なときに右手を机とか壁にあてて、リズムよく7654を叩いてみて、イメージトレーニングしておけば十分である。



最後に・・・。ランダムをかけると十中八九押しやすくなるはずです。クリアだけならランダムで良いと思います。でもAの正規譜面はAmuro氏曰く総合力譜面なので、ぜひとも正規でクリアしてほしいと思います。