ビーマニッキ(実質エリアトラウト

もう皆伝になれないおじさんがエリアフィッシングにハマる話

管釣り日記(17)

今更かと思われるかもしれませんが書かせてもらいます。


最近気づいたのですが・・・。そもそもバイトとはなんだ?ということについてです。


A.単に魚が突いたコンっという当たりはバイトではない。単にラインが動くのはバイトではない(可能性がある)。

B.ドンッという当たりとか、ヌーっとリールが重くなったりロッドにグッっと入り込む感じがある当たりは確実なバイトである。




つまりAはすべて捨てて、Bだけが選択できれば絶対にフッキング出来るはずです。
じゃあBをどうやって拾うかということが問題です。



これを今日一日かけて研究していましたが、一つの答えが出ました。


“ロッドティップを見て釣りをする”です。


確実な魚のバイトがあれば、当然ながらロッドティップが動きます。コツンという程度ではなかなか動きません。それをロッドで合わせます。合わせはほぼ100%成功します。何故ならちゃんとした意味でのバイトだからです。乗せ気味の掛けというんでしょうか、ラインではなくロッドを見るわけです。ただしこの釣りをするためにはリーリングは見てなくても一定層を引けるくらいにはなってないといけませんがね。


ロッドティップが少し動いたくらいでは、ロッド全体にもリールにも感覚が出ないことが多々あります。それを積極的に掛けていきます。ただしこの方法はラインとロッドは一直線ではいけません。180度を直線とするなら170度くらいの角度でリーリングします。


加えてラインは伸びの少ないラインが良いです。僕はエステルしか試していませんが、かなり良かったと思います。なぜ伸びが少ない方が良いのかというと、バイトをロッドにダイレクトに伝えてくれるからです。ナイロンみたいな伸びのあるラインだとロッドへの作用がワンテンポ遅れると思われます(まだ試してはいませんが)。


当然ながら、
“魚→針→ルアー→ライン→ロッドティップ→ロッド全体→リール→人”
の順序で感覚は伝達されます。
しかしながら、魚と針とルアーはサイトフィッシングでもなければ見えません。見えるのはラインからです。だったらラインを見ればよいじゃないかとなりますが、ラインだけでは当たりではないものも当たりと感じてしまうケースがありました。僕は確実なバイトだけを取捨選択しフッキングさせたいわけです。ボトムの釣りみたいに分かり易いラインの変化があればいいですが、普通にリーリングしていると気づけないこともあります。


そこでロッドティップなのです。ロッドティップが動く場合は、確実に魚がくわえているからです。合わせを入れればほぼ間違いなくフッキング出来ます。


しかし、ここまでやってもリールにだけ重さを感じるバイトもありましたから、100%正解とは言えないでしょうけど・・・。そもそもロッドの固さとかでも変わるでしょうしね。でも、少なくとも一つの正解にはなったかなって思います。


いやはや、釣りって奥が深いですね。