ビーマニッキ(実質エリアトラウト

もう皆伝になれないおじさんがエリアフィッシングにハマる話

管釣り日記(1)

今日から管理釣りの日記を書こうと思います。
ここ1〜2年くらいではじめた初心者ですが、管理釣り(エリアフィッシング)の記録をつけておきたいなって思ったからです。


今日は自作でスプーンワレットとプラグワレットを作りました。ハンドメイドなドリームマスターって感じで。


メイホウのVS-3039NDと100均で買った防水or防音の隙間を埋める接着テープを使用。蓋側と内側にそれぞれ。


→1g以上のスプーン専用。購入予定のところのスペースは開けています。スプーンの裏面もケース外から見てわかります。



→への字プラグ専用(オーバル系も別に作りました)



まぁこんな感じです。一個1000円程度で作れました。このケースは厚みがあるのでフタを閉じてもプラグ同士のフックが絡みにくいのがいいですね。本当は間に透明なシートを挟んだ方が確実なんでしょうけど、腹にフックが無いルアー同士、またはどちらかがフックの無いルアーであれば、ケースを閉じた際の絡まりについては問題はないと思います。スプーンの方はケース自体がもう少し薄くてもよかったかも。でも統一感でるからコレでいいかな。ちなみに僕はメイホウのタックルボックスvs-7070を使っているので、いい感じでボックスに収まりましたよ。多分計4セット入るはず。


今まではウォーターランドとかダイワ製のスプーンワレットに入れていたんですが、量が多くなってきてなんか取り出しづらいのと、落として無くしそうなのでやめました。でもアンダー1gのスプーンは既製品のワレットに入れています。スプーン自体が小さくてかさばらないので。


ちなみに最初は安く作ろうとして適当な100近のケースを選んだんですけど、ケース自体が脆すぎて釣りで持ち歩くには不向きでした。ある程度は丈夫なケースを使わないと、せっかく作っても作り直しは必至ですね。


しばらくは使い勝手を確かめながら調整していきたいと思います。