ビーマニッキ(実質エリアトラウト

もう皆伝になれないおじさんがエリアフィッシングにハマる話

今日のビートマニア(657)

最近多忙を極めていたので、デラをろくにやれていなかったんですが・・・。
そのせいかメッチャ下手になっててビックリしたわ。


だけどちょっとコツを思い出してきた感じあるので、ちょくちょくやっていこうと思います。ハイ。

■Level One(A)正規ノマゲ

→普通にレベル12だと思います。


これ以外の曲はハード出来ました。曲はめっちゃ好きです。


ちなみにKILL EACH OTHERが新曲の中では一番好きです。

管釣り日記(64)

僕のパイロットルアーと、その後の組み立てについて。。。


最近、僕が朝一にパイロットとして投げるスプーンは・・・ほとんどノアjr. 1.4g(金系orチャート系or膨張色系)です。僕の中でこのルアーの立ち位置は、割と活性の良い魚からそうでもない魚(中活性程度)までを満遍なく拾えるといったものです。棚は上から下まで各3〜4投くらいずつ。リトリーブはファストリトリーブからある程度のスローリトリーブまでを何となく試してみます。これで反応が無ければ0.9gにダウンして、結構なスローリトリーブで同様に再度チャレンジしてみます。
その結果、反応があってもバイトに至らない場合は、ファクター1.2、0.9orハント0.9orプリッジ0.8のように同じハイアピール系だけどシルエットが違うものを試してみます。一切反応がなくポンドが沈黙している場合は、グレッチ1.4、0.7orアキュラシー0.9、0.6のように、どんどんアピールを落としていく感じです。


実際に釣れたスプーンまたは反応が多いルアーがウォブ系かロール系かによって、その系統のスプーンのローテーションを考えて組み立てていきます。雰囲気が高活性ならドーナ、ハイバーストの様によりハイアピールのルアーをローテに加えていき、効果があるのかを試してみます。効果があれば高活性ルアーで拾えるだけ拾っていきます。そうするうちにポンドが落ち着いてきたり、朝からすでに低活性の雰囲気なら、ウィーパー0.9、ストーク0.7、ジキルjr1.1、0.9なんかをローテに入れて試してみます。スプーンで釣れないようならクランクベイトやトップ、ボトムに移行する感じですね。まあトップやボトムは棚次第で試してはみるんですがね。


そんな感じでしばらくやっているとポンドの状況が分かってくるので、その中で魚に飽きさせないようにシルエットのローテーションやカラーのローテーションを行っていきます。更に巻き上げ、巻き下げ、ちょっとしたアクション(例えばロッドタップや送り込みとか)、ロッド角度、リトリーブ速度などで細かく調整しつつ正解のパターンを探っていきます。


余談ですが・・・。暫く釣りをしていると、ハントには食いつくのに、ファクターやチビギルには食いつかないとか。アキュラシーには食いつくのに、アクティやストークには食いつかないとか。同じ系統の中でも更に当たり外れが分かってきます。それがシルエットの大きさなのか、カラーなのか、微妙なアクションの違いなのかは、それを繰り返しているうちに徐々につかめてきます。そこでようやく当たりルアーが分かってくる感じです。


昨日、一投一尾くらいのパターンに入ったんですが、それはハントの表層引きから始まったものです。取り合えず棚が上の方でちょい活性高め、そしてスローリトリーブが良いことまではつかめてきたので、そこから「ハント↔ノアjr↔プリッジ」の表層引きのローテになりました。カラーも地味系よりは膨張色に近いもので、目を細めてみたときに明るく感じるレベルのものを選択。特にスプーンのシルエットが小さいハント、ノアjrの反応が良かったですね。プリッジも釣れましたが、その2種類ほどは釣れなかったです。その間にアキュラシー↔ストークみたいなローテも噛ませてみましたが明らかに反応が弱くてバイトもない。つまり地味なアクションではないということが分かりました。以上の結果、今日の当たりパターンが表層、泳ぎが派手め、シルエット小さめ、膨張色系、スローリトリーブであるという確信が得られました。


僕は大体こんな感じでパターンを見つけて釣りを楽しんでいます。


これができるようになるまでには、やっぱりスプーンの一定巻きが出来るかってのが最重要ですね。それが出来れば、ロッド角度に気を付けて、またリトリーブ中にロッドをブレさせないで目的とする棚を正確に通しているかスプーンはどの程度のリトリーブ速度範囲で正しく泳ぐか理解しているか、結果として水中でのスプーンの泳ぎ方のイメージが出来ているか、なんて難しいことまで分かってくると思います。


なんとなく釣れたから、釣った!と言えるようになると、管理釣り場はめっちゃ奥深くてゲーム性が高いってことに気付けて面白くなってきます。勿論、その日の中でも正解にたどり着くには何時間もかかるんで僕の技術としてはまだまだですが、こういったハイレベルな釣りの一端に触れると、より一層楽しくなってきます。
釣れたら釣れたで面白いんですが、釣れなくても釣れない理由がちゃんと自分の中で整理できれば、それは今後に生かせる話なのでいいと思います。

管釣り日記(63)

ここ最近毎週行っていますよ。

→イベントデーだったので人は多かったですね。


釣果は恐らく50〜60匹。イベント魚だけで22匹なので、少なく見積もってこのくらいはいってると思います。
こんな釣れると思わなかったので嬉しいですね。ここ暫く釣れていなかったですし。



先週来た時よりも、大分活性が良くなっている印象。気温や水温が下がってきてることが大きいと思います。なお水質はマッディ、天気は若干ローライト気味、風もそよそよ終始小波だつ感じで、表層のプレッシャー、人的プレッシャーは低めの印象。


今日のヒットルアーはノアjr 0.9、ハント0.9、プリッジ0.8。


泳ぎが割と派手目のマイクロスプーンに対して反応が良かったですね。昨日の放流の残存が残っているのも大きいかな。
カラーはホワイト、ベージュ、イエロー、カラシ、ピンク、チャート系、薄い茶色程度の視認性が良い膨張色、特に単色オンリーから弱明滅までが正解。一方で裏黒のような強い明滅系は反応がいまいちで、光物も反応が弱め。リアクションで釣るというよりはスローリトリーブでじっくりと見せて食わせるみたいな感じでした。なお、棚としてはド表層〜カウント1or2(50cm以内)あたり、カウント2以下でのバイトはほぼなし。弱い流れのあるところに溜まっている感じだったので、そこをネチネチと攻めていましたよ。


ちなみにクランクも使ってみたんですが・・・いまいちでした。反応していないわけじゃないですしアタリもあるんですが、フッキングには至らず。ボトム、トップも反応がないので、ずっとスプーンを使っていましたよ。深いイイバイトも出ていて、寄せてくる間に途中でバレるってこともなかったですしね。


ただ、普通に大き目、重めのスプーンで、早めのリトリーブで釣れるような、分かりやすい展開ではなかったですね。そういう意味ではあまりこういう釣りに慣れていない方には難しかったかもしれません。最近は色んな工夫をして、色んな状況にアジャストして、色んなイメージを作って釣るようになったので、スプーンの楽しさとか奥深さが分かってきました。

管釣り日記(62)

プラグを限界まで絞りました。カラーも含め。


僕の一軍クランクベイトまとめ。


→ココニョロ、ミディアムクラピー、ディープクラピー、モカDRF、パニクラDR、ザンムフルスペックMR/DR、エアーペレットSS


→ザンム(つぶアン)MR/DR、ザンムIDO MR、バナクラ、トレモ、エアーブロー、フラボーイ、バービー、フラットクラピーSR


他には完全な表層系とトッププラグとして・・・シケイダー、グラスホッパー、五目ポッパー、五目ペンシル、トレモスマッシュF/SS、ミッツドライ、デカミッツドライ、バーブル、スピッシュ、ポコポコクラピー、ポッツ、くもルアーなんかも使用。

管釣り日記(61)

管理釣り場に、ひとつだけスプーンをもっていくなら・・・。
管理釣り場に、ひとつだけプラグをもっていくなら・・・。



ひとつっていわれると難しいのですが、スプーンならNoa jr. 1.4g、プラグならつぶアン(ザンム)DR。カラーはいずれも茶系・・・ですかねえ(ポンドの大きさは50m四方程度で、毎週土日は放流があり魚影も薄いわけではないと仮定して)。


まずスプーンとして選んだノアjr.はどんな状況でもそこそこ釣れますし、通常のノア1.8gなんかよりもシルエットが小さいのでアピールがほどほどに抑えられるのが強み。大き目シルエットの1.8gだと高活性の魚しか釣れない気がします。よりスローに対応する0.9gとも迷ったのですが、飛距離とボトム付近での釣り(ボトムバンプなども)がしづらくなるので1.4gを選択しましたよ。ちなみに管理釣り場のポンドは中活性以下が基本ですので、ロール主体のアキュラシー1.2gあたりとも迷ったんですが、どちらかというとノアjr.の方が汎用性が高いかな〜と思います。(最近はアキュラシーの方が出番多いですがね、時期的なものもあると思いますので・・・)
プラグの方で選んだつぶアンもそんな渋い状況にベストマッチしますね。DRってのもロッドの角度とリーリング速度で調整すれば、トップ以外大体どの棚でも引けるのでオススメです。ニョロ系ってのも低活性の魚を狙っていけるという意味では良い気がしますよ。
それと、茶系ってのは餌としてペレットばかりを食べているトラウトと相性良い食わせカラーなので選択。ボトム付近の釣りでも十分対応が効くカラーですしスレにも強いカラーなので選択しました。



現実には、こんなに道具が足りないのに、わざわざ釣りをしようとはならないでしょうがね・・・。



1万円まで選べるなら、スプーンはノアjr.0.9g(ウォブンロール系、カラー;オレ金、シルバー、強明滅、カラシorベージュ、茶系)アキュラシー0.9g(ロール系、カラー:強明滅、弱明滅、差しチャート、茶系、オリーブ系)T-グラベル1.7g(ボトム用、カラー;茶系、グロー系)かなあ。ノア1.4gのボトム付近の釣りはT-グラベルにやらせます。んでプラグは、ディープクラピー(ブリブリ系、カラー:シャーベット系、茶系)つぶアンDR(ニョロ系、カラー:シャーベット系、茶系)とか。スローシンキングのプラグ、モカSSとかバービーSSSとかもアリでしょうし、トップ系のミッツなんかも外したくはないんですが、プラグは兎に角お金がかかるのでコレが限界かなと思いました。



自分でこんな風に取捨選択していると、本当に必要なルアーが分かってきますね。ここら辺を正確に把握して、道具整理したいと思います!!

管釣り日記(60)


→およそ1か月ぶりの水戸管理釣り場


今日の釣果は36匹。朝イチは魚影が最も濃いというクリアなポンドではなく、マッディなポンドを選択しました。チャートカラーのノアjr.1.4gとかチャートがワンポイントで入ったファクター1.2gなんかで何匹か釣りました。開始30分は上の方の棚に反応が良かったですが、そこからは一気にに中層以下の棚まで落ちた感じでしたね。スピード感が余りなく、どちらかというとスローな釣りの方が口を使ってくれ、針がちゃんと残ってくれる印象でした。管理人さんが言うには、まだ水温が20℃くらいあるらしく、魚影の割に活性が弱いのと、マッディなポンドの方には藻も出ているとのことらしいです。確かにリーダーの結び目やスナップにべっとり藻が・・・。とはいえ、スプーンの泳ぎまでは崩れるほどではなかったのでそれは良かったです。問題は手が緑になることくらいかな。。。
とにもかくにも、ポンドはこんな調子なので、魚がお疲れモードであることは間違いなく。仕方ないとはいえ、今年は暖かい日が続くもんで、まだまだハイシーズンにはなっていないようです。昨年は、すでにこの時期にボトムでガッツリ釣果が出ていたので、それに比べるとかなり難しいことは分かります。スプーンなんか適当に中層を巻いておけば取りあえずは釣れるって感じでしたしね。



→朝はあまりお客さんはいませんでした。3人くらい。午後からは一気に増えました。(より難しい時間帯だとは思うんですがね。)


本日の傾向としてですが、まずトップには出てきません。反応なし。ボトムはワンチャン駆け上がりで釣れてるようですが、僕がやった感じデジ巻き、パンプ、リフト&フォール全てダメ。フォール中に当たったのはありましたが、その程度。クランクの反応も弱め・・・でしたが、ニョロ系のデッドスローorオーバル系のブリブリ動くタイプのクランクに少しだけ反応はあったかな。ディープクラピーのスケルトンピンクなんかは割と調子が良かったです。という感じだったので、今日は終日スプーンを中心に組み立てましたよ。練習練習。



ちなみに今日の当たりルアーは、放流の残存魚狩りとして名高いハント0.9gでした。放流効果がほとんどないのでオレ金なんかは全然刺さらないのですが、しっかりと放流魚は居るみたいです。魚のスピードが遅く食欲(活性)も弱いのでスローリトリーブができるようにマイクロスプーン&シルエット小さめが良かったみたいです。
こんな小さくて気づいてもらえるか・・・って問題もあったのですが、そこはクリアポンドに移動して、その中でもなんとか魚影の濃い部分を狙うことでカバーできましたよ。ハントはこないだ買ったばかりのスプーンなので、使いこなすためにも積極的に選択しました。なお、表層付近を狙うスプーンですが、1m〜ほど沈めてからのデッドスローでもしっかり泳いでくれるので、こんな渋い状況でも釣果を伸ばすことが出来ました。やはりイイルアーです。本日は総じてロール系よりもウォブ系のアクションがはっきりとしたスプーンの方がバイトが出ていましたね。魚の元気はないけど、スレまくっているっていうわけでもない感じでした。
ただいつも通り、昼以降は完全に沈黙。そこからはロール系に変更してBF0.4gの巻き下げなんかに反応が良かったです。ただしデッドスローリトリーブなので合わせづらい。バイトも小さいから仕方ないといえば仕方ないんですが。次回はフックの向きを逆にするとかで対応できるようにします。こんなときソリッドティップのロッドがあればなーって思いますわ。もし次にロッドを買うことがあれば、ソリッドティップモデルを買おうb


こんな感じでコツコツ釣果を伸ばして、最後の夕マズメはパル1.6のグローがぶっ刺さりでした。水温も下がってきてるので魚の活性は上がってきたみたいですね。夜はグロー系。もしくは黒。以上。


あと、帰りに中古ショップによってなぶら屋のプリッジ0.8を大量に買いました。フォレストのフィックスマッチを二軍に落として代わりに入れます。来週、再来週ともに釣りに行く予定なので、使い方の勉強を兼ねて購入しましたよ。いやあ、釣れるかどうかは知らないけど楽しみだーーー。



■自分用メモ

→ジキルjr. 0.9g、1.1g。アキュラシー1.2g、0.9g、0.6g。零操0.3g。クローザー0.8g。BF0.4g。


→グレッチ1.4g、0.7g。アクティ1.2g、1.0g。ウィーパー0.9g。ストーク0.7g。


→ハント0.9g。ファクター1.2g。パル1.6g。チビギル0.7g。プリッジ0.8g。


→ドーナ1.0g。ハイバースト1.3g、0.8g。ノアjr.0.9g、1.4g。

高圧ガス 丙種化学特別

タイトルの通り、この資格が会社で必要なので取りました。
11/11が試験日でしたが、自己採点の結果無事合格できそうで良かったです。
9月にQC受けたばかりで勉強する気が湧かなかったですが、どうせ試験受けるなら1回で受かった方がコスパいいのでそこそこ頑張りました。


結果は・・・

法令:19/20
保安:19/20
学識:18/20

でした。中々いいのでは。



受けてるときは保安が難しかったけど、思った以上に当たってましたね。素直にラッキーです。一方で法令と学識はチョロかったです。いやあ保安で落とす試験なのね。ちなみに勉強期間はおよそ2か月。はじめは1か月くらい参考書をよんで、その後で過去問。ガソスタのような液石関係の法令が出ないことに気付くまで大分時間をかけてしまい損しましたわ。まあ過去問を解き始めた当時、法令が50%くらいしか取れなかった頃に比べてだいぶ進歩したもんだ・・・。偉い。



さて、法令で間違ったのは問10。保安係員の代理者の講習については流石に知らないわ。保安は問13で間違いましたが、気液分離機って高圧ガス設備近傍で良いんですね。爆発に巻き込まれると思って×だと思ってしまい、塩素が支燃性ってのは知ってたけどフレアスタックで処理してOKにしちゃいました。学識は問16と問20。問16は応力腐食割れについて勘違いしていました。ステンレスは炭素鋼に対してカソードってのは知ったんですが、応力腐食割れの方が説得力があって、〇にして間違いました・・・・これって圧縮応力下では発生しないんですね。そんで問20は渦巻ポンプの構造を知りませんでした。プランジャって出てきた時点で容積式だと思ったので何か変だと気づいたのですが、その後の文章がそれっぽいことを書いてあって〇にしてしまいました。
間違ったところはこんな感じかな。




この試験、理系なら法令で躓くと思います。学識と保安は、なぜかあんまり知らなくても60%以上は取れる。法令で、よくコンビ則だとか一般則だとか言いますが、そんなのは覚えなくていいです。あと細かい数字もいいです。そんなの知らなくても点は取れますから。
覚えるべきは、毒性(アンモニア)>可燃性(液化石油ガス、アセチレン)>酸素>窒素(ほぼ安全)の順番に危険だってことと、滞留云々ってあったら毒性、可燃性までが解答。防火消火ってあったら毒性、可燃性、酸素までが解答。


以下感想。

問1簡単。大体は高圧ガスでないって書いてあったら×。
問2普通。ロは液化石油ガスと窒素の危険度の差が分かっていれば処理能力に差があって然るべきだから解ける。
問3普通。第一種貯蔵所は1000m^3、第二種貯蔵所は300m^3を知っていれば解ける。
問4簡単。
問5難しい。イの公式は知っているかどうか。珍しい問題。
問6普通。ロは(記号PG)なんて知らなくてもOK。こういう問題はカッコ内に違うことを書かないから勘でいける。
問7簡単。取扱主任者は資格無くても1年でなれる。保安係員は資格があって講習受けてないとなれない。この試験を受けている人はここを目指す。過去問やってれば解ける。
問8簡単。
問9簡単。水は絶対に持ってなくてはならない。過去問やってれば解ける。
問10難しい。間違えた。知らなきゃ解けない。過去問にもない。
問11簡単。危害予防規定は届け出る。教育計画は届けない(ただし実施記録は保存)。
問12簡単。ロについて、仮に窒素だけしか持ってない会社が自主検査しなくてよかったらそのうち爆発事故を起こす。
問13普通。滞留云々は毒、可燃だけ。
問14普通。イは知っているかどうか。ロは沈下状況調べないで仮にタンクが沈んだらマズいだろってだけの話。
問15簡単。ハは置き場って言葉が出てきたら面積に応じてってことが結びつくかどうか。
問16簡単。
問17普通。ロは高圧ガス設備以外の部分でも漏洩したら爆発するだろってだけの話。
問18難しい。滞留は毒性、可燃性。消火は毒性、可燃性、酸素。
問19簡単。
問20簡単。

おわり!
弐寺でいったらラブイズオレンジ穴で鳥A出すくらいの難易度。